「fullPage.js」の使い方

はじめましてデザイナーの鈴木といいます。
月1ペースでブログを書いていくと思うので、よろしくお願いします。

先日「fullPage.js」というjQueryプラグインを利用しWebページを制作しました。
(制作したサイトはこちら
簡単に実装でき、便利なプラグインだったので、今回はその使い方を紹介します。

「fullPage.js」とは

1ページ分ごとにスクロールし、紙芝居のように次のコンテンツを表示するjQueryプラグインです。
実際の動きは公式ページのデモをご覧ください。
http://alvarotrigo.com/fullPage/

「fullPage.js」の使い方

まずは必要なファイルを下記から一式ダウンロード。
https://github.com/alvarotrigo/fullPage.js

ダウンロードしたファイルから下記2つを読み込みます。
jquery.fullPage.css
jquery.fullPage.js

読み込む記述は下記のようになります。
※jQuery本体ファイルの読み込みを忘れずに!

<script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.11.1/jquery.min.js">
<script type="text/javascript" src="jquery.inview.js">

JavaScriptの記述方法

head内に下記のコードを記述します。

$(document).ready(function() {
    $('#fullpage').fullpage();
});

htmlの記述方法

1ページ目の内容
2ページ目の内容
3ページ目の内容
4ページ目の内容

「fullPage.js」が反応する範囲は、「fullpage」というidを付けた要素内になります。
「section」というクラス名で囲ったdivが1ページ分にあたります。
この「section」内に、画像やテキストを配置します。

「fullPage.js」の基本的な実装は以上になります。
オプションや細かい設定方法などは公式ページや下記参考リンクをご参照ください。

オプション

細かい設定のオプションが数多く用意されています。
詳細は公式ページを参照ください。

まとめ

簡単にオプション設定もでき、便利なライブラリでした。
ただ読み込んだ一回目にしかアニメーションなどの動作が反応しないのが欠点です。
一度ページの下まで読んで上に戻る場合、アニメーションが動きません。
※再度読み込みすると動作します。

細かい挙動を求められていなければ、「fullPage.js」で充分機能するので、
ぜひ使ってみてはいかがでしょうか!?

もし細かい挙動が必要な場合は他のプラグインなども合わせて使うといいと思います。
先日制作したサイトでは「inview」というプラグインも合わせて利用しました。
「inview」の使い方も今後紹介できればと思います。

今回はここまでになります。
それではまたの機会に!

参考サイト

下記サイトはオプションなど詳しく紹介しているので、
詳細が知りたい方はどうぞ!

http://kana-lier.com/javascript/fullpage-js/

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事は木村が監修しました。

プラカンが目指す3つの顧客満足

  1. ホームページのできあがりに
    満足していただく

  2. 仕事の進め方に
    満足していただく

  3. サポート・フォーローに
    満足していただく

詳しくはホームページ企画・設計をご覧ください

ホームページ企画・設計

ホームページに関するご要望がございましたら、お気軽にご相談ください。

全国各地のホームページ制作に対応

プラカンは大阪本社、東京事務所を拠点に首都圏、関西圏はもちろん、全国のお客様のホームページ作りのお手伝いをさせていただきたいと考えております。オンラインでの無料相談にも対応しております。ぜひ一度ご相談ください。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ